
ケータイショップは、
まさに「ライフラインショップ化」が始まっていると言えます。
ますます店舗運営が難しくなる中、
速やかに改善し変化に適応するケータイショップを目指しましょう!
その変化を見据えて、いま何をしておけば良いのか、どのように改善していけば良いのか、
奇をてらった手法ではなく
地に足のついた現実に即した改善のための考え方をお伝えします。
セミナー内容予定
●ケータイ、タブレット、光、電気、保険、食品・・・増え続ける商材
●営業時間、顧客情報端末台数、カウンター数、スタッフ数・・・変わらぬ運営体制
●『安くするんで加入をお願いします』『オマケ差し上げるんでパケットは大き目で』・・・旧態依然としたセールストーク
本気で変えていこう!ケータイショップの運営!
★ライフラインショップ化へのスタッフへの動機付け
⇒なぜ?こんなにも商材が増えるの?
⇒ケータイ会社はどうなっていくの?
★運営体制の見直し
⇒操作説明のお年寄りを見放すの?
⇒フロアでやることを本当に統一できるの?
⇒お客さまから言われたことを断れるの?
⇒機種選びから各種設定まで全部独りでやってはいけないの?
★セールスの仕方の見直し
⇒光やタブレットはどのタイミング?
⇒大きいサイズのパケットの話はどう持っていくか?
⇒オプションやスマホの付属品は?
⇒電気や保険はどのタイミングで?
⇒ケータイに全く関係のない食品、お水、雑貨等は?
ライフラインショップへの最大のテーマは
『ご自宅まるごと提案!』です。
例えると、床暖房や浴室乾燥機だけでなく壁紙、リビングソファーまで
ご自宅の改装を提案するようなもの。
効率良くお客さまのご自宅を「まるごと提案」です!
この販売のイメージを持って店舗マネジメントを改善していきましょう!
セミナー概要
日程: 東京開催 2016年3月15日(火) 終了いたしました
大阪開催 2016年3月18日(金) 終了いたしました
時間: 13:00~17:00 (開場12:45)
対象: 携帯電話販売代理店の皆様 (オーナー、マネージャー、店長、その他)
会場: 東京開催: 東京都中央区日本橋3-4-13 東京八重洲ホール 会議室
大阪開催: 大阪市中央区北浜3-2-25 京阪淀屋橋ビル3F AP大阪淀屋橋
参加費:1名様 ¥10,000(税込)
講師 宮田寿志 / レスポンド代表

これまで260店舗以上のショップにて「フロアマネジメント臨店研修」を実施し、多くの携帯電話ショップの課題に向き合い、より具体的な課題解決ができるよう工夫しています。いつも現場の皆様にお役に立てるようリアルな内容にこだわっています。
経歴
学生時代から大手ホテルにてホテルマンとして従事。ベルボーイ、フロント、レストランなど全てのホテル業務を経験、顧客サービスの基本を身につける。その後、大手派遣会社にて営業職、ホテルプロデュース会社にてマネジメントを経験後、人材育成研修企業では研修講師として携帯電話業界および小売流通業・医療機関向けの研修で実績を積む。2011年6月に㈱レスポンドを設立。携帯電話業界向けには、「新卒スタッフ向け」「新人育成」「フロアマネジメント臨店研修」「店長マネジメント」「故障応対」「量販向けセールスアプローチ」等の各研修を、通信事業者、および代理店企業様にて実施。経歴
<通信>店長研修・副店長研修・マネージャー研修・リーダー研修・ルート営業向け研修・店舗マネジメント研修・CS研修・クレーム対応研修・タブレットセールス研修・インストラクター研修・トレーナー研修・フロアマネジメント臨店研修
<医療>
接遇研修・課題解決ミーティング
<ショッピング複合施設>
店舗マネジメント・接客コミュニケーション
<小売スーパー>
接客コミュニケーション・チームビルディング・意識改善・課題解決ミーティング