
いち早く独り立ちできるようになるための
ベースをつくる研修
“モチベーションが下がり元気がない” “独り立ちが遅い”
など、毎年悩みの種になっているのではないでしょうか?
また、代理店企業の中には中途採用の場合と同じ手順を踏んで新卒社員を店舗に配属させている企業も多いようです。
実際には、最初の研修だけで「育成」はうまくいくわけではありません。
その後の店舗でのマネジメントが重要な要素となってきます。
しかし、可能なかぎり準備をすることはできます。
準備をしているところとそうでないところの差はやはり出てしまいます。
この研修は、新卒スタッフの導入に課題をお持ちの小中規模の携帯ショップ運営代理店企業様向けに、
「社会人としての心構え」から「ショップ入店後の接客」まで幅広く網羅したスタートアップ研修です。
研修の目的
- 入店前の「不安」を解消する
- 「社会人として」だけではなく、ショップスタッフとして意識を持つ
- 携帯電話販売の仕事について、建前ではなく、リアルな状況を理解をする
- 先輩方との接し方を知り、受け身ではなく前向きに動く
- 短期間で「向いていない仕事だ・・」と自ら決めつけないように、そう思った時の考え方を知る
現状の問題点
- 高い離職率 : 1年かけて新卒採用をしたにも関わらず2年後に半分離職
- モチベーションが低い : 面接時とは異なり、入店後1週間でみるみるモチベーションが
下がっていく - 時間がかかる独り立ち : 先輩のサポート無しで契約応対ができるようになるまでに6か月
以上かかる

研修の特徴
- 携帯代理店新入社員として必要なポイントを網羅
- 入店前の不安を払拭し、やる気が生まれる
- 研修は楽しく受講、社会人としての躾けも

研修内容
携帯電話販売代理店の新入社員として押さえるべき「企業編」と 実際の職務である「携帯セールス編」の2つの大項目があります。内容 | 目的 |
---|---|
会社(貴社)の目的 企業理念・社是 | 社員としての帰属意識のベース作り |
社会人と学生の違い 『会社と学校』『学生と社員』 | 社会人としての人格形成 |
自立した社会人 給料と自己管理 | 給料の使い方と自己管理 |
店舗の役割 収益確保の場 社会貢献の場 自己成長の場 | 会社にとっての店舗の役割 |
携帯電話事業者との関係性 キャリアショップの役割と自社の役割 | キャリアの看板を掲げている意味の理解 |
キャリア資格試験制度 キャリアが制定した資格制度 | キャリアが用意したスタッフとしてのキャリアアップ |
ショップの登場人物 “あなた”を取り巻く人間相関図 | 新人を取り巻く登場人物の関係性 |
各役職の役割 店長、副店長、リーダーなどの役割 | 店長、副店長など役職者の役割理解 |
ショップスタッフの仕事 役割と出勤から退勤までの一日の流れ | スタッフの仕事の理解と目指すべき姿 |
“あなた”の役割 独り立ちするまでのステップとそれぞれの役割 | 独り立ちするまでのステップ理解とすぐに活躍できること |
ライフライン一覧 こんな時に誰に頼るか、誰に聞くべきか | 困ったとき、こんなときの対処法と頼る先 |
出退勤時のポイント | 出退勤時に抑えておくべきポイントの把握 |
先輩との接し方 受信時と発信時、それぞれの意見、受答えの仕方 | 質問の仕方、指示の受け方などコミュニケーション習得 |
言葉使い バック編 バックヤードでの言葉使い | ビジネス敬語を含む、店舗バックで使う言葉使い |
言葉使い 接客編 接客の上での言葉使い | 接客敬語を含む、店頭で使う言葉使い |
言葉使い キャリア編 キャリア訪問時やキャリア研修参加時などの言葉使い | ビジネス敬語を含む、シチュエーション毎の言葉使い |
ビジネスマナー 名刺交換、身だしなみなど | 貴社社員としての名刺交換、身だしなみ |
あいさつ 挨拶全般(出退勤、感謝、謝罪、返事など) | 貴社社員としての立ち居振る舞い |
内容 | 目的 |
---|---|
お客さまの理解 店頭にくるお客さまタイプ | お客さまタイプの把握 |
CSの考え方 顧客満足のポイント | 販売とCSのバランスの考え方 |
接客基本マナー 身嗜み、立ち居振る舞い | 接客スタッフとしての立ち居振る舞いの習得 |
ご来店のご用件 店頭に来られるお客さまのご用件 | 申し出内容と実際の内容の紐づけ(要約力) |
店頭でできることの把握 提供サービス一覧 | 店舗でできることの把握、量販店や併売店との違い |
販売品一覧 販売している商品商材一覧 | 商品商材の理解 |
手数料とは キャリアからの手数料の理解 | 具体的金額ではなく、手数料の概要理解 |
契約締結の重要性 事業者とお客さまで交わす契約の意味 | 契約業務の重要性の理解 |
個人情報取扱いにおける重要性 | 考え方、リスク、ポイントの理解 |
販売の重要性 目標達成のための販売 | 販売業務の重要性の理解 |
交渉力の重要性 交渉の基本スキル | 交渉スキルの理解と基本的内容の習得 |
店頭での動き方 お客さまからの見え方、見せ方 | 新人としてフロアでの見せ方、お客さまからの見え方 |
ライフライン こんな時に誰に頼るか、誰に聞くべきか | フロアでの困ったとき、こんなときの対処法と頼る先 |
契約ができるまで 新規における契約の作られ方 | 流れの理解 |
本人確認書類の意味、目的 | 種類の把握 |
研修の概要
研修カスタマイズ | 本研修は、カスタマイズ実施を基本とさせて頂いております。 貴社の状況をお聞きした上で、内容カリキュラムと日数を設定いたします。 |
受講対象 | 携帯ショップ運営代理店企業の新入社員でショップ勤務のスタッフ(キャリアは問わず) |
日数 | 標準は2日間コース(1日間~5日間位まで) ※内容カリキュラムに応じて変わります。 |
費用 | 受講者数40名まで1日あたり¥350,000を基本としております。 日数・人数によってお見積いたします。 ※受講者が少ない場合は、別途ご相談に応じます。 ※テキスト費等含んでおります。 ※消費税および別途必要に応じて東京からの旅費交通費がかかります。 |
実施場所 | 各企業様の会議室、または近隣の会議室をご用意ください。 |
実施までの流れ | ①事前お打合せ ②日程候補決め ③カリキュラム作成 ④お見積提示 ⑤事前準備(必要に応じて事前アンケートなど) ⑥研修実施 |