コミュニケーションをとる社員

社内コミュニケーション
を良くしたい

社内コミュニケーションの改善のためには、各人が自分のコミュニケーション傾向を把握し、同時に他者の傾向も理解することで、その違いを認め認識することから始まります。しかしそのままでは漠然としており分かりづらいため、パターン化された”コミュニケーションスタイル”の理論を知識として習得することが近道です。レスポンドでは行動心理学に基づいた”コミュニケーションスタイル理論”を使い社内コミュニケーションの改善を研修を通じて行います。

研修でコミュニケーション向上を図る3つのポイント

コミュニケーション傾向
の理解

人のコミュニケーション傾向のパターンを理解し、自分自身の傾向も自己診断によって把握します。この取り組みを通じて、自身が苦手としていた同僚や先輩、上司に対する理解を深めることができます。

具体的な
コミュニケーション手法

社内コミュニケーションの間違いは、相手に行動や言動が理解してもらえないことで始まります。しかし伝え方を変えることでより伝わりやすくなるため、具体的な課題感から、シチュエーションごとの表情や声のトーン、クッション言葉の使い方、所作動作、など学ぶ必要があります。

ロールプレイングによる
練習

コミュニケーション手法を身に付けるためには練習が必要です。「何もそこまで」と思うかもしれませんが、個人のこれまでのクセを直すことは大変難しく、ついつい今までと変わらないコミュニケーションをとってしまいがちなので大切な取り組みです。

社内コミュニケーションを改善する
レスポンドの研修

社内コミュニケーションを
改善する
レスポンドの研修

下記のようなテーマ別にコミュニケーション研修を実施できます。

リーダーの
コミュニケーション

アサーティブ
コミュニケーション

ファシリテーション

上司との
コミュニケーション

部下との
コミュニケーション

職場内関係構築

※個別の具体的な課題感をお聞きした上で適切なコミュニケーション研修プログラムをご用意します。

社内コミュニケーションを
改善する研修ならレスポンド

社内コミュニケーションを
改善する研修ならレスポンド

お問合せは下記のフォームから